大阪・SENSO de VITA(マルキン家具)「日本人の食卓・暮らしを考える〜低いテーブルと椅子の体験会」開催のお知らせ

大阪市のインテリアショップ、SENSO de VITA(マルキン家具)で、モノ・モノ、日進木工による合同企画展「低いテーブルと椅子のくらし展」が、2025年4月26日(土)から5月11日(日)まで開催されます。

主催
SENSO de VITA(マルキン家具)
開催日時
4月26日(土)~5月11日(日) 11:00~18:30 定休日:水曜日・木曜日
開催場所
大阪府大阪市浪速区日本橋5丁目11-3
お問合わせ
06-6641-0467
大阪・マルキン家具「日本人の食卓・暮らしを考える~低いテーブルと椅子の体験会」

大阪府大阪市のインテリアショップ、SENSO de VITA(大阪マルキン家具)で、モノ・モノと日進木工による合同イベント「日本人の食卓・暮らしを考える~低いテーブルと椅子の体験会」を開催します。低座の暮らしのよさを伝えるギャラリートークやテーブル茶道の体験レッスンを開催するほか、有田焼窯元キハラの陶磁器も期間限定で販売します。

店主からのメッセージ

私たちが大切にしているのは「空間との調和」、暮らす方々の感性やライフスタイルを、より豊かなものにする空間づくりです。家具は空間の質と暮らしやすさを決める大切な要素。特に椅子は見た目の良さに加え 毎日身体をあずけるものなので、姿勢や寛ぎに大きく影響します。豊かな暮らしは心身の健康がベース。そしてそれには姿勢がとても重要です。

靴を選ぶように、椅子も身体に合わせて選ぶのが大切だと考え、椅子のフィッティングサービス「チェアラボサービス」を行っています。その過程で、日本人の暮らしに適したテーブルと椅子の高さは、実は通常のサイズよりかなり低いということを知り、東京にあるモノ・モノのショールームを訪ね、体感して納得。当店にても低いチェア・テーブルの展示販売を始めました。

日本人は元来感性の優れた民族で、五感を大切にした暮らしをしていました。例えば食べる時には 「味覚」「見た目の美しさ」「匂い」はもちろんのこと「食器の音」や「手ざわり、使いやすさ」。そして、使いやすさは持ちやすいサイズ感と、 個々の身体の大きさにあったものを選ぶのが肝要です。ですので お箸や夫婦茶碗のようにそれぞれサイズが違うものや、蕎麦猪口、手塩皿のように持ちやすく万能に使えるものが和食器には多くみられます。

私たちも新たな店名を”SENSO de VITA”(イタリア語で、感覚的な暮らし、人生に官能をという意味)とし、五感を大切にした暮らしこそが日本的な豊かな暮らしだと、商品を選びお客様の空間創りに努めています。

秋岡氏の著作や思いを継がれているモノ・モノの菅村大全氏のお話を聞き共感し、必要としている人たちに伝えたい思いに至り、今回展示会を開催する運びとなりました。皆様のご来店をお待ちしています。

SENSO de VITA(マルキン家具)代表 金谷光憲

期間中のイベント

会期中、以下の連動イベントを開催します。お申込みやお問合せは、店舗へ直接おたずねください。

ギャラリートーク&立礼ワークショップ

立礼ワークショップ
新和風のすすめ
希望者には秋岡芳夫の著作(写真のオリジナル文庫本)を進呈します。

モノ・モノ主催のギャラリートークと、マルキン家具主催の立礼式茶道(テーブル茶道)体験会を同時開催します。
ギャラリートークでは、工業デザイナー・秋岡芳夫が提言した身体尺度にもとづく器と家具選びのコツ(ハンドショッピングのすすめ)を、モノ・モノ主宰の菅村大全がお話します。
その後、マルキン家具店主の金谷光憲さんと師匠の松井宗真さん(大阪深江郷土資料館・学芸員)がお手前を披露。参加者も低座椅子に座り、立礼式茶道を体験していただき、抹茶と和菓子を楽しみながら「四季に応じた暮らしの知恵、茶道の楽しみ方」について松井さんがお話します。

日時:4月26日(土) 午前の部/11時~12時30分頃まで、午後の部/夕方4時~5時30分頃まで
会費:3,500円(税込)
定員:各回6名(予約制・予約フォームはこちら
ゲスト:松井宗真(大阪深江郷土資料館・学芸員)、菅村大全(モノ・モノ主宰)

POP UPイベント「日本人の食卓・暮らしを楽しむ和の器」

食卓を彩る日本のうつわ展安比塗

企画展に合わせてセレクトした、有田焼・波佐見焼の食器ブランド”KIHARA(キハラ)”の商品を期間限定で販売します。KIHARAは伝統的な和食器はもとより、気鋭のデザイナーとモダンな商品開発も行っている有田の窯元です。ぜひお手にとって低座ダイニングと器の相性をご体感ください。また、岩手県八幡平市の漆器「安比塗」の受注販売も同時開催します。
協力:KIHARA安比塗漆器工房

開催場所

〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋5丁目11-3
大阪メトロ堺筋線「恵美須町駅」徒歩約3分、大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」徒歩約10分

関連する記事
RELATED ARTICLES

記事の一覧へ